大学のこと

土日を利用して、関東・関西の大学を見学しに行ったという友人の話を聞き、改めて志望校について考えてみた。
県外に出るべきか。それとも県内で落ち着くか。
出来るのなら、県外に出て、自活し、人のネットワークを構築したい。ネームバリューも欲しい。加えて言えば、ヒト・モノ・情報の集まる関東の大学に。だが、県内を選べば、衣住食は保障されるし、資格取得のダブルスクールも気軽に出来、バイトやサークルといった課外活動とも両立しやすい。経済的な負担も軽い。
どこに価値を見出すか・・その見極めが今、一番難しい。毎日毎日、旺文社が発行している受験年鑑や蛍雪時代と言った受験情報誌を眺めてはため息をつく。
今、私が抱いている不安はこの一点、「卒業後の進路」。
進路が決まらず、ニートになったら・・そう思うと、親に多大な負担をかけ、奨学金をかけもちしてまで県外に進学するのは、私の学習意欲や将来性に期待し、投資してくれた皆(特に親)に対する欺瞞じゃないかと思うのだ。だが県内ならば、そのダメージは少ない。
友人は、最初から将来を悲観する、その姿勢が良くないと言う。だが、私としては、あらゆる可能性の一例を挙げただけで、悲観だとは思っていない。
現在興味がある職業は法曹関係、不動産鑑定士。ゆえに法学部を第一志望としている。だが大学の4年間で、何らかのきっかけで興味が移るかもしれない。もし一般企業に傾いたとき、そのとき私の"保険"となってくれるものは?と考えると、毛が生えた程度の人間性、もろもろの資格、そして大学名じゃないか、と。
興味のある職業、現在の学力、大学のネームバリュー・環境・学部学科・入試形態、などなどを総合的に照らすと、有力なのはこの3つ。



千葉大学 法経学部総合政策学科
中央大学 法学部法律学
明治大学 法学部法曹コース



私は・・どうすればいいのだろう?しばらく悩む日が続きそうだ・・