台風銀座より雑感など

パパイヤを眺める


今内地には台風が襲来しているそうで。台風銀座・沖縄に住む私もその気持ち、よく分かります。
とは言え台風襲来の受け止め方も違うんだろうなと思う。
都道府県はよく知らないが、沖縄県の(自治体の)場合、晴れようが晴れまいが暴風警報が発令されれば公立小中高は休校になる。大抵の子どもたちは大喜び。だって登校しなくていいのだから。そして私も例に漏れず、手を叩き小躍りし喜びを炸裂させる一人である。
確かに一日中家に缶詰めになるけども、急に転がりこんできた休日、宿題もないので強いて勉強することもない(私と私の周囲には、悲しいかな台風休校は遊ぶ機会と捉えた輩しかいなかった。勿論、有用に勉強していた人もいると思うが、かなりの少数派だと思われる)。手元にある最大にして最高の娯楽、TVをひたすら見るばかり。この時ばかりは親があれこれ口出ししないこともまた居心地良かった。暴風で建物が揺れること、たまに停電するのを除いてはまさに極楽天国の日だと思う。河川に乏しい沖縄県なので氾濫するということもなく、氾濫したとしても家の周辺に大きな川がなく、心配の種が無かった。先に述べた不安さえなければ本当に不安など無かったように思う(子どもの目にはそう写った)。
そんなわけで沖縄県の生徒・学生は台風襲来に対し比較的好意的だと思う。しかし、内地の子どもたちはどう思っているんだろうか。
河川が多く、台風対策の整っていない家が多い内地に、台風が上陸するとそれは大変なことになる。台風ではないが、昨年夏の北陸集中豪雨を見て強く感じた。こんなのん気な私でも、あの惨状を見て"休校だ、いいないいな羨ましいな"という羨望の眼差しを向けることは憚れた。いや出来なかった。あの水害のひどさは並大抵ではない。腰まで水が浸かり、家が土砂で埋まり全壊するのだから。やはり、台風襲来は迷惑(もしくは迷惑以上)なものでしかないのかもしれない。